本文へスキップ

私たちはIT機器こそ、障がい者の日常生活をより豊かにするためにあるべきだ、と考えます。

電話でのお問い合わせは
TEL.042-373-6611
多摩ボランティア・市民活動支援センター気付

e-mail: pasoboratama@gmail.com

グループ紹介policy

障がいをもつ人たちにとって

教育方針イメージ

私たちの生活に、いまやパソコンや携帯電話などIT機器は、なくてはならないものになりました。
インターネットで世界中のホットなニュースを知ったり、百科辞典より詳しい情報を得ることもできます。
また、銀行振込、図書の予約、公民館の部屋申し込みなど自宅にいて手続きができます。
それらの機器は、操作しやすいよう進歩はしていますが、まだまだ誰でも簡単に利用できるとはいえません。
心身に障がいをもっている人々にとっては、もっと大きな困難が伴います。


わたしたちにできることは・・・

目標イメージ

わたしたちは、
「IT機器こそ、本来障がい者の日常生活をより豊かにするためにあるべきだ。」と考えます。
そのために、このたび、ボランティアグループを立ち上げました。

2007年8月には多摩ボランティアセンター主催でボランティア養成講座を開き、そこでの参加者を含め、現在11名で活動しております。
おおくの方々が、パソコンなどを利用できるよう、わたしたちと一緒に、パソコンボランティア活動を支援してくださる、仲間を募っています。

  • パソコンを日常的に利用されている方
  • 障がい者に理解のある方
  • IT機器、電子工作に興味のある方
  ぜひ、あなたの力を貸してください。 会員募集のページは「こちら」

こんなサポート・活動を考えています

  • 障がい者対象パソコン講習会修了者へのアフターサポート
  • 障がい者へのパソコントラブル訪問サポート
  • 障がい者相互のパソコンにかかわる交流サポート
  • 障がい者施設でのパソコンでの生活訓練、自立支援のサポート
  • これらの活動を支えるボランティアの養成、技術向上
  • その他、障がい児・者、高齢者がパソコンなどIT機器を利用する際のバリアを少なくするための活動

information

パソコンボランティア多摩

〒206-0011
東京都多摩市関戸4-72
ヴィータ・コミューネ7階
多摩ボランティア・
市民活動支援センター気付
TEL.042-373-6611
e-mail. pasoboratama@gmail.com

inserted by FC2 system